オコチャ! ジェミです!!
最近、FGOにハマって時間を見つけてはやっています。
私のお気に入りは、オケアノスのキャスター!
初期の頃にピックアップがあって2枚出て……。
今では聖杯をあげてレベルも94と愛でています。
その中でも彼女の有名なセリフ。
「キュケオーンをお食べ」
は、FGOプレイヤーは一度は聞いたことがあるでしょう。
そして誰もが思ったことでしょう。
(キュケオーンって何だ)
って。
私もそう思っていました。
キュケオーン……神の食べ物。
一体どんな味なんだ……。
オケキャスの手作り……それはそれは美味しいはずだ。
ああ……キュケオーン……食べたい……。
作り方を教えていただきました。
作れるんかい。
こちらの書籍にも掲載されています。
キュケオーンは神話に登場する料理……。
その正体は、セモリナ粉 というものを使った 「麦粥」 です。
お粥だったんですね。
金色のお粥……。
若干材料が手に入りづらいのですが、作ってみました。
◇
用意するのはこちらです。
(4人前)
・セモリナ粉 120g
・牛乳(無加工) 900ml
・生クリーム(動物性) 180ml
・レモン汁 180ml
・はちみつ 大さじ2
・卵 1個
・水 150ml
・塩 大さじ1
意外と材料自体は少ないです。
さて、それではオケキャスに見守ってもらいながら作りましょう。
![201908030001](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/c/7/c7b5c88e-s.png)
まずは、キュケオーン内に入れる中核になるもの。
「リコッタチーズ」 を作ります。
しかし、個人感想なのですがこのリコッタチーズ。
作るのえらいムズかしかったので、市販品があればその方がいいです。
![201908030002](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/4/e/4ecb401c-s.jpg)
まずは鍋に無調整の牛乳900mlと生クリーム180mlを入れます。
ついでに塩大さじ1も入れときます。
この際、生クリームは植物性ではなく動物性を使います。
そして60℃程まで温めます。
![201908030003](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/6/7/67498a3d-s.jpg)
ここでレモン汁登場。
多分ここで私はミスったのですが、必要なレモン汁は180ml。
これ、かなり多いんです。
用意したのは70ml。
とりあえずは混ぜてみることに……。
![201908030004](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/3/5/35d26687-s.jpg)
どの程度で固まるかも分からなかったので……。
とりあえず水切りネットを使いました。
※コレは大きな間違いなのでマネしないでください。
しかし、やはりレモン汁半量以下では固まらない……。
仕方ないので猛暑の中、追加のレモン汁を買いにスーパーへ。
![201908030005](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/1/9/19c9b3dc-s.jpg)
水切りネットでは分離した水分は切れないので……。
とりあえずはキッチンペーパーを使うことにしました。
本来はこれをザルに入れると効率的に水が切れます。
![201908030006](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/9/4/946cb103-s.jpg)
レモン汁を追加投入したら固まり始めました。
水分(ホエー)と分離を始めます。
![201908030007](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/8/8/88c98e7f-s.jpg)
途中ある程度まで固形になったので……。
キッチンペーパーで絞って、こちらの容器に入れました。
![201908030008](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/8/3/83eaa8cf-s.jpg)
ペットボトルを半分に切り……。
口の部分にキッチンペーパーを敷いた、水切り器です!!
水切りヨーグルトを作る時に使ってました。
これで余分なホエーを落とします。
![201908030012](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/c/0/c0b9d428-s.jpg)
そして数時間後、出来上がったのがこちらのリコッタチーズ。
しかしコレ、酸っぱい! 超酸っぱい!
そりゃレモン汁を180mlも入れてたら当たり前に酸っぱいです。
もしかしたら乳化反応をもう少しちゃんとさせるべきだったのか…?
よく分からないのですが、食べられなくはないので進めます。
◇
中核になるリコッタチーズは作ってみたので……。
次は麦粉のセモリナ粉を使います。
![201908030009](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/9/a/9ac6967f-s.jpg)
パスタ等にしても美味しいようですよ!!
![201908030010](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/f/1/f1d5769b-s.jpg)
ヘッヘッヘ……粉だァ……!!
金色の粉だぁ!!(ヤバイ)
![201908030011](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/e/a/ea7c62a2-s.jpg)
粉120gを、水150mlでふやかします。
大体15分くらいですね。
そしてふやぁ~っとしてきたら……。
![201908030013](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/0/f/0f9e6a21-s.jpg)
リコッタチーズ360g、ハチミツ大さじ2、溶き卵1個を投入。
このリコッタチーズ360gって多いです。
今回はほぼ牛乳パック1本と生クリームパック1パックを使いました。
それでほぼ全量だったので……。
やっぱり市販品があるならその方が良いと思います。
![201908030014](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/5/2/52710be9-s.jpg)
練れば練るほどおいしくな~る! と、弱火でかき混ぜながら温めます。
沸騰させないように5分くらい温めれば完成です!!
![201908030015](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/6/b/6bb199f2-s.jpg)
こ……これが……!!!
![201908030016](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/6/b/6bea64fa-s.jpg)
キュケオーン!!!!
![201908030017](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/7/5/7524da58-s.jpg)
金色の外見に、もたぁ……とした柔らかい感触です。
流動食みたいな感じですね。
![201908030018](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/3/a/3a4eb141-s.jpg)
実食。
やっぱりリコッタチーズのレモンがきっつい!!!
ハチミツと中和しての、レモンスイーツみたいな感じです。
おそらく市販のリコッタチーズは酸っぱくないと思います。
なので市販品を使うとハチミツの優しい味がするのかも!!
![201908030019](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/1/3/1309cbde-s.png)
まあ。何はともあれ、キュケオーンの制作に成功!!
ノウハウも学べたので、次回作るときにはもっとうまくできそう!!
キモになるのはリコッタチーズですね。
◇
あなたも大事な人に
「キュケオーンをお食べ」
と、神の食べ物を勧めてみませんか?
★
そんなFGO、前回までやってた地獄のサバフェスが終わり……。
来週辺りからまた夏イベがはじまるそうです……。
もう同人力溜めたくないお……助けてオケキャス……。
![201908030027](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/d/b/db5957be-s.png)
そんな事を考えながらガチャをしたら茨木さんが来ました。
この前はベオウルフさんも来たし、ウチやたらバーサーカー充実…。
![201908030028](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/d/e/dee2b918-s.png)
ストーリーは進めてないので、今回の礼装サービスはマリーのみ。
ホントはブラダマンテが欲しかったけど……。
今度の福袋はブラダさんを貰う予定ですよ!!!
★
先日からやっていたしいたけの栽培!!
開始から一週間くらいで第1陣が終了しました……!!!
![201908030020](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/7/a/7ab21fde-s.jpg)
最後の方は傘がちょっと開いてしまいました。
![201908030021](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/f/0/f0233dce-s.jpg)
全部収穫して、原木を綺麗に洗います。
石づきも取ります。
![201908030022](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/9/1/91cbfd10-s.jpg)
底の方がぬるぬるしてたので洗って逆さまにして乾かしました。
しばらく数週間置いて、また水につければ第2陣が出てくるそう!
![201908030023](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/8/a/8a0edf27-s.jpg)
料理してない分を、Amazonで取り寄せた干し網で干ししいたけに!
![201908030024](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/1/b/1b576ad0-s.jpg)
旨味を凝縮するのだ!!!!
![201908030025](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/0/4/041edc60-s.jpg)
フッフッフ……。
いろいろ料理の幅が広がりますね。
この干し網、果物や魚も干せるので試してみたいです!!
★
そういえば、この前地味に生まれてはじめてスタバに入りました。
![201908030026](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/4/b/4be31e46.jpg)
暑かったんです……。
でも難しいことは特になくて
「これください」
で注文できました(INTが低い)
わたしはコーヒー飲めないんですが、これはサイダーで美味しい!
カロリーは高そうですけど、また行こうかな!!
★
FF14もちょろちょろインしてます。
![201908030030](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/1/2/1250db77.png)
ジェミヌンティウスですよ!!
![201908030029](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/d/7/d71f3add-s.png)
Live House 「N」や……。
ぽぽみさんの「ponge」にも足を運びます。
![201908030031](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/6/6/6651930a.png)
Pongeで謎の会話が飛び交っていました。
今日もエオルゼアは平和です。
![201908030032](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/7/0/7078e41c.png)
偉い子がいたので、メオルっぽい何かをあげます。
![201908030033](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/8/d/8d6bdd56.png)
偉い……の……?
![201908030034](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/6/7/670cc376-s.png)
用途容量を守って正しくお使いください。
◇
この前のアプデで、削除されたはずの学者のスキル。
「エナジードレイン」
が普通に返ってきました。
![201908030035](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/e/7/e71f1fec.png)
何事もなかったかのように帰ってきた。
![201908030036](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/b/9/b9747c31.png)
また、ずっと一緒だよ!!
◇
路地裏はいつだってHAPPYです。
![201908030038](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/7/1/71741e7f-s.png)
危険な取引も何のそのです。
(ヤバい)
![201908030039](https://livedoor.blogimg.jp/mikenekogemmy/imgs/f/9/f944867b-s.png)
用途容量を守って正しくお使いください。
★
☀ 小説更新
毎日更新 で、異世界転生ファンタジー小説 を書いています!
▼
異世界で初めて聴いたのは、貴方が謳う旋律でした
~竜の唄に恋をして~
▲
ドラゴン達がひしめくファンタジー世界に転生してしまった女の子、ハル!
精霊として生まれ変わった彼女の大冒険が始まります!!
ご感想や評価、ブックマーク、レビューなどいただけると嬉しいです!!
more info at FF14ほうせき箱